コミュニケーションとは・・・攻撃です。
僕の考えの一つとして、
コミュニケーションとは・・・攻撃です。
人はなにかしら何かと闘っているわけですが、
道具として武器を持たなくなくなった今、
その武器は「コミュニケーション」です。
でも、僕は「攻撃」といいましたが
何も罵声や傷つけ合うような言葉という
意味ではありません。
攻撃とは、人に何かを影響をおよぼすことです。
で、攻撃なわけであって防御ではありません。
防御のコミュニケーションというのは、
- 「人に嫌われないように・・・」
- 「当たり障りのないように・・・」
という事が根本にあるコミュニケーションですね。
人に嫌われないようにって
なんとなくネガティブですよね(汗)
会話が苦手とか口下手な方は
こういう考えが根本にあるかとも思います。
でも、それではただの「空気」でしかありません。
防御では誰にも影響をあたえることができません。
だからこそ、攻撃(`・ω・´)
で、僕のいう攻撃というのは
「僕が喋ることで人にプラスの影響を与える」
です。
たとえば、
- 面白いことを言う・・・・笑ってくれますよね(・∀・)
- 褒める・・・嬉しいですよね(・∀・)
- 太鼓を持つ・・・気持ちよくなりますよね(・∀・)
- 知識をつける・・・・教えてもらうとありがたいですよね(・∀・)
代表的なのはこんな感じです。
人から嫌われないように言葉を選ぶのではなく
人にプラスな感情を持ってもらうように言葉を選ぶ。
期間限定
コミュニケーションとは【攻撃】である。と同じジャンルのページ
- 後藤孝規のAdvance Communication 映像&音声&テキストの会話上達法
- コミュニケーションについて僕の考えをコラムとして書いていきます。
- 女性を褒めるスキル
- 本家とは別の角度で恋愛教材のレビューや感想を書いていこうと思います。
- 例えツッコミの上達方法「クレバー・コミュニケーション −知的な笑いを生む 例えツッコミ会話術−」のレビュー
- コミュニケーションについて僕の考えをコラムとして書いていきます。
- 上手な女性の褒め方(褒めるテクニック)
- コミュニケーションについて僕の考えをコラムとして書いていきます。
- 女にモテたくば会話で楽しませること!そして褒めること!
- コミュニケーションについて僕の考えをコラムとして書いていきます。
- 「あえて印象と逆の印象で褒める」という女性への褒め方
- コミュニケーションについて僕の考えをコラムとして書いていきます。